弘法大師供養・四国八十八ヶ所お砂踏み行事


令和7年度 弘法大師供養・四国八十八ヶ所お砂踏み行事を次の日程で執り行います。
お大師様が3月21日に入定されたことにちなみ、当寺では9月21日に弘法大師供養を執り行っております。
また、四国八十八ヶ所お砂踏み行事も同日に行います。
◎ お砂踏みとは、四国八十八ヶ所霊場各札所の「お砂」をそれぞれ集め、その「お砂」を札所と考えて「お砂」を踏みながらお参りすることです。そのご利益は、実際に遍路をしたことと同じであるといわれております。(四国八十八ヶ所霊場会ホームページより一部抜粋)
どなた様もお参り頂ける行事です。皆さまお誘いあわせの上お越しくださいませ。
【日時】令和7年9月21日(日)10時~12時
【場所】周防国分寺 金堂
10時 弘法大師供養
11時 塔婆供養
11時半 四国八十八箇所お砂踏み行事
なお、塔婆供養をご希望の方は事前に寺務所にてお申込み頂くか、当日、金堂内にて受付いたします。
合掌
【お問合せ先】 周防国分寺 電話:0835-22-0996