第21回 薬師大法要(国分寺まつり)のご案内


この度、11月1日(土)に第21回 薬師大法要(国分寺まつり)を開催いたします。
薬師如来は現世利益の仏様で、病気平癒・息災招福・良縁成就・家内安全等の願いを叶えてくださると言われております。当日は、参道にて柴燈護摩を厳修し、火渡りにて息災招福を祈願いたします。
ぜひどなた様もご参詣され、ご利益をお持ち帰りいただきますようご案内申し上げます。
〇祈願をご希望の方は、護摩祈願(護摩木、護摩札)、肌着祈願、赤子健康加持を受付しております。
〇先祖供養をご希望の方は、塔婆回向を受付しております。
〇いずれも事前に寺務所にてお申込み頂くか、当日、境内の本部テントでも受付しております。
【イベント日程】・・・いずれも全て無料でご参加頂けます。
◆行燈 10月25日(土)~10月28日(火):18時~21時
◎行燈点燈式:10月25日(土) 18時より行います。
◆ライトアップ 10月25日(土)~10月31日(金):18時~21時
◎フォークソング演奏 10月26日(日):19時~20時 フォークソング親交会(金堂内にて)
◎邦楽演奏 10月30日(木) :19時~20時 和歌奈会・範山会(金堂内にて)


【薬師大法要 (国分寺まつり)】11月1日(土)
9時30分より(金堂内) 塔婆回向・肌着祈願・健康加持
11時より(金堂内) 赤子健康加持
11時20分頃 右田太鼓
11時50分頃 セサミストリートダンス
12時30分より(参道) 柴燈護摩法要(火渡り)
15時(金堂前) 大抽選会 ※火渡り参加者へ抽選券を配布します


◎ 当日、境内には多数の出店が参加頂いております。お子さまから大人までどなた様も楽しめる内容となっております。特別な機会に、ぜひ皆さま足をお運びくださいませ。
◎ なお、当日は境内周辺が大変混み合うことが予想されます。公共交通機関の利用や乗り合わせのご協力をお願い申し上げます。
◎ 当日の駐車場は、境内北側(第1駐車場)、境内東側(第2駐車場)、松崎小グラウンド(第3駐車場)をご利用下さい。
◎ 当日は、天満宮側道路の入り口から東側道路に向けて、境内は一方向となっております。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。 合掌
<お問合せ先> 周防国分寺 電話:0835‐22‐0996